Scrap & Create 事業内容
解体事業 Demolition Work
          当社では1970年に解体事業を開始以来、発電所、製鉄所、製油所、油槽所、化学工場などの大型プラント工場設備をはじめとした、様々な建築物や土木構造物の解体に幅広く携わってまいりました。
          プロフェッショナルとして長年蓄積してきた豊富な経験やノウハウを活かし、それぞれの時代で役割を終えた設備や建築物が、新たな事業や最新の設備に生まれ変わるスクラップ&ビルドの一端を担っています。
          また、サステナブルな解体と循環型社会の実現に向けて、工事で発生したスクラップや廃材の再資源化など、環境負荷を低減するために様々な取り組みを実践しています。
        
解体事業の流れ
- 
            STEP 1
- 
            STEP 2STEP2 工事前打ち合わせ当社の経験や知識が豊富な工事管理者とはじめとした関係者で、立案された施工計画をもとに工事の内容、施工方法などの打ち合わせ(レビュー・検証)を行います。 
 打ち合わせの場で発せられた関係者の意見を施工計画書に取り入れることで、より現実的で安全性の高い施工計画に纏め上げます。
- 
            STEP 3
- 
            解体施工事例当社で実施した解体工事の一例をご紹介します。 
安全衛生への取り組み
私たちは自社の安全衛生委員会活動や安全衛生の取り決めを通じて、当社社員ならびに協力会社と一丸になって工事におけるゼロ災に取り組んでいます。
環境への取り組み
          私たちは解体工事を通じて、循環型社会の実現に貢献していきます。
          環境の再利用や廃棄物の減量化、環境負荷の低減など、様々な取り組みを積極的に推進し、持続可能な社会の実現を目指します。
        
建築事業 Construction Work
          近年、建築業界では技術革新や環境意識の高まり、そして顧客ニーズの多様化など様々な変化に直面しています。
          当社ではそのような様々な変化に応えるため、長年の経験と実績を基盤に、常に新しい技術や情報などを取り入れ、住宅建築から工場、事務所、店舗などお客様のあらゆるニーズにお応えできるように事業を展開しています。
          また、設計から施工まで自社一貫体制だからこそできるプランをお客様にご提案いたします。
        
住宅施工例
お客様のvisionを具現化する最適なプラン、環境負荷を低減する持続可能な建築をご提案いたします。
その他の施工例
高品質な施工技術で、安全・安心な建築物を実現いたします。
改修・保全施工例
ビル外装
 
             
            事務所内装
 
             
            不動産事業 Real Estate Work
          土地の持つ個性を把握し、もっと有効なカタチに整える。
          "街"という存在を大切にしつつ、人々の住み方を提案する不動産事業。
          お客様の要望を満たすトータルディベロッパーとして、『快適さ』と『質』にこだわった住まい方を提案をしています。
          宅地の開発事業や分譲・賃貸仲介の他、自社で賃貸不動産を所有、管理を行っており、
          地域特性・物件特性を活かしたご提案で、入居者様が安心して快適な暮らしができるようサポートしています。
        
- 
            宅地開発・分譲事業実例大手デベロッパーと連携した街づくりを行う宅地開発事業や 
 エリアに根付いた緻密なネットワークにより情報をお届けします。  宅地開発   宅地分譲 
- 
          建売事業実例家族みんなの笑顔溢れる生活をイメージすることができる、 
 建売住宅のご提案を行っています。  建売事例   建売事例 
 
             
                 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            